
東京本社の最寄駅は、東京メトロ副都心線北参道駅(徒歩6分)、JR総武線千駄ヶ谷駅(徒歩7分)、都営地下鉄大江戸線国立競技場駅(徒歩8分)、JR山手線原宿駅(徒歩10分)
と、各路線・各駅の中間に位置しているため、わりとアクセスは良い方かと思います。
私はJR総武線千駄ヶ谷駅ユーザーなのですが、駅から会社までの道のりにはカフェやコンビニがいくつかあって便利です。
会社近くにある鳩森神社は、通勤途中に参拝している方も見かけるパワースポット(!?)でもあります。

そして今、話題沸騰中の、「将棋会館」も、あったりします。
こちらの将棋会館は、あるマンガにも登場しているため、最近はますます記念写真を撮りに来る人も増えて、千駄ヶ谷名所としての地位を確立したようです!
・・・と、前置きが長くなりましたが、
ここから東京本社についてご紹介です。
地下1階、地上3階 の東京本社オフィスは、ちょっと変わった外観になっています。
地下スペースはウッドテイストの落ち着いた雰囲気になっていて、ここで商談をしたり、社内の打ち合わせはもちろん、お客様を呼んでセミナーを開催したりもしています。

共有スペースのため自分の荷物は毎回ロッカーにしまい各自のデスクがあった時に比べて、デスク周りも整理整頓され、綺麗になりました。
何より、毎日隣の席には違う人が座ることになるので、社内コミュニケーションが活性化したそうです。
フリーアドレスを体験したことがない私としては、いろんな人と話す機会が増えることで、お互いをもっとよく知ることができたり、新たな発見があって新鮮そうだなと思いました。
内装工事をし、フリーアドレスを導入してから、以前よりも部屋全体が明るくなり、整理整頓もされて、コミュニケーションも活性化!
もちろん良いことばかりでなくデメリットもあるとは思いますが、1日のほとんどを職場で過ごすため、職場環境が与える影響は仕事の生産性にも大きく関わってくると改めて実感します。
とはいえ、職場環境を言い訳にするのではなく、いかに仕事の生産性を上げていくかは、どんな職種であっても重要なミッションですので、今日も生産性向上のための良い方法はないか、頭をしぼります!