学会事務局業務のオシゴト

こんにちは。DS&Cの大野です。

 

私たち株式会社DS&Cの事業メニューのひとつに事務局サービスがあります。

今回、当社で請け負っている学会の事務局業務について、一体どんなお仕事なのか、シリーズでご紹介します。

学会事務局業務と聞いてまず思い浮かぶのは会員管理業務ではないでしょうか? 

当社が請け負っているのは専門分野の学会様の事務局業務のため、会員は専門職種の方々がほとんどです。

日々、入退会の申請書が届き、

    ↓

    入会金や年会費の入金確認

    ↓

    会計システムへの計上

    ↓

    会員管理システムへの登録

    ↓

    入会くださった会員様への連絡を実施します。

基本、専任スタッフ1名が対応にあたりますが、一連の作業は事務的な作業ですので、専任スタッフ不在時でも代理の者が対応にあたることが可能です。 

多数の入会・退会がある場合、会員管理だけでも大変煩雑な作業になりますが、一連の流れを作業レベルに分解し、「誰でもできる」状態にしておくことでタイムリーかつ正確な管理が可能になります。

 

当社はグループ会社のシェアードサービス業務を請け負ってきた経験と実績を元に、より効率的に、より正確にサービスを提供することを命題として日々活動しています。

 学会員様は我々にとってもお客様。 

「事務的」な作業の中にも「ホスピタリティ」は忘れず、当社独自の「色」を打ち出して、お客様にご満足いただくよう、メンバー一同業務にあたっています。

 

事務局サービスについてご質問等ありましたら、お気軽にdsc_info@daishinsha.jpまでお問合せください。