こんにちは。DS&Cの大野です。
先日「エマジェネティックス」というコミュニケーションを活性化するためのアセスメントツールのご紹介をしましたが
本日は実際のエマジェネティックスセミナーの内容についてもう少しお話しさせてください。

エマジェネティックスでは
「人は生まれ持った遺伝的要素50%、経験を通して表出してきた要素50%」
で形成されていると定義づけています。
半分は親から受け継いだ個性、残りの半分は成長していくなかで経験した様々なできごとから徐々に形成された個性ということです。
ですから、エマジェネティックスセミナーでは、経験を通して理解してもらう・・・ということをとても重要視しています。
エマジェネティックスの概念を深く理解したアソシエイトのファシリテイトにより様々なアクティビティ(グループワーク)に取り組んでいただきます。
ワイワイガヤガヤ自由にディスカッションしていただきながらワークを進め、各グループの発表により、多様な考え方や個性をすんなりと理解いただけるようになっています。
楽しいワークの内容を組織に置き換えて考えた時にどうなるか?
そこまで落とし込んで理解いただければ、より高い効果を得られます。
エマジェネティックスは「脳科学」に基づいた概念であることから、脳の大好物である「甘いもの」を常にテーブルの上にセットし、講義中、ワーク中、いつでも好きな時に好きなだけチョコやクッキーを摂取して、脳が活性化した状態で楽しく過ごしていただける工夫もしています。
エマジェネティックスセミナーで一番大事なことは、「多様性を受け入れる」ということ。

あなたの「普通」と誰かの「普通」は同じではないのです。
頭では分かっていても、本当のところを理解するのは難しい・・・。
それを自由な意見を交わせるアクティビティ(グループワーク)という経験を通して、無理なく理解できている状態にする。
これが我々アソシエイトが目指すエマジェネティックスセミナーの形です。
エマジェネティックスセミナーの内容が気になるという方は、無料体験セミナーにぜひご参加ください。
エマジェネティックスセミナーの概念を、体験を通して理解していただける内容になっております。
さぁ、あなたの脳を思いっきり活性化して、楽しく分かりやすく、エマジェネティックスの概念を理解しましょう!